糖質制限をしてからめっきりお米の消費が減った我が家。
前はちょちょいとお米を砥いで炊飯器にぽんと入れるというごく普通の米炊きをしていたんですが、たまにしか食べないんだしどうせならちょっと手をかけてより美味しいごはんを食べたい!
ってことで前々からやってみたかったSTAUBでの炊飯に挑戦してみました。
まずは白米を!ってことでやってみたらこれがなかなかの出来栄え。
お米たってるってほんとだーーーー!という出来栄えに大満足。
で、次は生姜とアゲの炊き込み風ごはんにもチャレーーーーンジ


見た目いい感じ~。
おこげも出来ててこれまたいい香り~。

で、さっそく試食。
。。。。。。あれ?お米硬いかも?
この間の白米はもちっと感があったけど、今回は微妙に芯が残ってるかも?
いやー、STAUB炊飯深いわぁぁ。
あれやこれや水分量を変えて炊いてみよー。
しばらく炊飯器の登場はなさそうです(笑)
また「これだ!」というのが出来上がったらレシピ載せまーす

ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチッとして頂けると大変うれし~です(*^_^*)
ご訪問ありがとうございました!
にほんブログ村
にほんブログ村
Comment
Comment Form